ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おやぢ
おやぢ
1960年代半ばに生まれ自分の足では12歳から釣りを始める。
気持ちは10代のままなのであるがすっかり体が丸くなって
何時、小さなフライのアイにティペットを通せなくなるかと怯えている今日この頃(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年12月23日

ネットリリーサー

今はお店で見ると殆どがマグネット式だ。
おいらのはブローディンのネットを買ったときに付いてきた
リリーサーを未だに愛用している(^^ゞ
確か4つくらいあったはず。。。

ネットリリーサー
これが真鍮でなんとも丈夫でよろしい(笑
確かコレだけで買ったとしたら結構なお値段だったような気がするが
気のせいか?(^^ゞ

真鍮のリングも付いて来たものだが別に普通のリングでも構わない。
外す時には引っ張るだけ。

ネットリリーサー

引っ張ると中のバネが伸びて・・・
ネットリリーサー

こうなります。

元に戻す時にはこれと逆にリングをリリーサーに引っ掛けて引っ張って
はめればOKっす。

外す時にもゆっくり引くとかなりの力が要りますので
グッ!と一瞬で引っ張るのがコツです(^^ゞ
ヤブコギでもまずはずれることはありません。
とりあえず、使えるうちはず~っと使って行きたいアイテムになってます。

yamame専務殿懐かしいでしょ?(笑
narukawa119さん、こういうのもあったのよん♪
個人的にはカッチョエエ!と思っているんですが・・・(^^ゞ


同じカテゴリー(フィッシング用品)の記事画像
今シーズンの準備
ウエーディングシューズ
端境期ということで・・・
なんとか直して使いたい
あぁ愛しのNET(^^;
魔法のNET
同じカテゴリー(フィッシング用品)の記事
 今シーズンの準備 (2011-03-24 22:08)
 ウエーディングシューズ (2010-08-09 07:00)
 端境期ということで・・・ (2008-09-22 16:11)
 なんとか直して使いたい (2007-05-01 23:26)
 あぁ愛しのNET(^^; (2007-04-30 01:00)
 魔法のNET (2007-02-02 00:45)

この記事へのコメント
おはようございます。
おおおおおぉ 私もこれ使ってます。もう10年以上使ってるけど、ぜんぜん壊れないですね。

最近はもう売ってないのか、店でもNetでもみかけないですね。
おやぢどの、もし余分があれば1個、安価にて譲っていただけません?(マジ 本気
Posted by Super Natural at 2006年12月23日 09:46
こんにちは。
ワタクチは磁石を使っています。
強力なのであちこちくっついて迷惑してます。(^^;

もうすぐ釣りをしない歴1ヶ月、糸の結び方とか忘れちゃいました。
春までに何もかも忘れそう。
ランディングネットでも作ろうかな。
Posted by むーしゃま at 2006年12月23日 10:17
こんにちは

私もネットリリサーを探しております。
あまり人が持っていないものを密かに探しておりますが、これが、ぜんぜんないんです。(笑)

もしこわれちゃったら、真鍮なのでぜひ売りに出しましょう。(爆)
Posted by hajihadu at 2006年12月23日 17:00
こんばんわ (^B^)/

こんなネットリリーサーもあるんですね。
当方の100均ドングリ磁石は、薮漕ぎだけでなく、ぴょんと石を飛び越えただけで外れてしまうので改良を研究中です。
 このメカニズムは参考になります。
 ネットを取り付けるときに、
めんどくさくないですか?
Posted by B級釣師 at 2006年12月23日 19:41
おお、これ、カチョええっ♪

こういうの、ワタシの遊びでも充分に利用価値ありマス。

う~ん、ほしいなぁ(´▽`)
Posted by そると at 2006年12月23日 20:24
>Super Natural さん

こんばんは!
今4つ目が行方不明・・・(涙
出てきたらご相談に乗りますね(^^;

今のブローディンもマグネットになっているはずですよ。
貴重品ですので大切にしませう(笑
Posted by おやぢ@お仕事から帰宅 at 2006年12月23日 22:45
>むーしゃまさん

こんばんは!
マグネットでないものはおいらも数種類しか見ていないですね
それだけマグネットが優れているのかもしれませんね。

おいらも秋に全然釣りに行けなかったのでわかります!
そちらはこれからの季節はどうされますか?(^^;
Posted by おやぢ@お仕事から帰宅 at 2006年12月23日 22:47
>hajihadu さん

このさい自作しかないかも?(^^;

>もしこわれちゃったら、真鍮なのでぜひ売りに出しましょう。(爆)

それが・・・壊れる気配ないんですよ(笑
Posted by おやぢ@お仕事から帰宅 at 2006年12月23日 22:49
>B級釣師 さん

こんばんは!
B級さんは器用ですから上手く改良出来るんじゃないか?と
期待しております!(とプレッシャーをかける

>ネットを取り付けるときに、めんどくさくないですか?

あ、使った後またフックに引っ掛けて戻す作業のことですね?
それはですね。。。
おいらはコレしか使った事がないのでそれが普通だと思ってるんで、もしマグネットなんて使ったらビックリするかもしれません(^^;
Posted by おやぢ@お仕事から帰宅 at 2006年12月23日 22:52
>そるとさん

かっちょいいしょ?(笑
違う形のものなら釣具屋さんで売っていますよ!

確かおいらネットの付属品のこのリリーサーだけならいくらするの?と聞いたら
確か4K円と言われた記憶があるのですが
本当かどうかはわかりませんし、今はもう手に入れることは非常に困難っす。

でも違うタイプなら是非釣具屋さんへどうぞ(^^;
Posted by おやぢ@お仕事から帰宅 at 2006年12月23日 22:55
こんばんわ♪
そうそう!
こんなややこしい構造のを使っている人、見たことありますっ!
かちゃんっ!とやってました。
で、ネットを戻す時、なんか背中の方でごちゃごちゃやってくっつけるのですが、あんなややこしいことよく出来ますねー。でも、何かかっこいいです。
Posted by narukawa119 at 2006年12月23日 22:59
こんばんは♪

出遅れました^^;
これこれこれです~懐かしいぃ・・・!
マジで良い感じになってますね♪
流石に見かけませんね(^^ゞ
かえって新鮮です。
物を大切に使ってるおやぢ殿の拘りを感じました。
見習いたいものです^^;
Posted by yamame at 2006年12月23日 23:03
>narukawa119 さん

そうです(笑
「カチャン!」です!(^^;
そのあとは手を背中に伸ばしごちゃごちゃやってます(爆
その通りでとても適切な表現です(笑
Posted by おやぢ at 2006年12月24日 00:33
>yamame 専務殿

懐かしいっしょ?(笑
やはり見かけなくなってますか?(^^;
別にこだわっている訳ではないのですが
ただ気に入ってずっと使ってるだけなんですよ(^^ゞ
専務殿の方がおいらのように無頓着に使ってるのではなく工夫してるから感心しますよ。
あの記事で初めてマグネットの欠点というものを知りましたもの(照
Posted by おやぢ at 2006年12月24日 00:36
ネットのリリーさん・・・
可愛いのでしょうか。

寅さん映画でリリーっていましたね。
たしか、浅丘ルリ子だったか。。。

ぜんぜん、かんけーない話題でスンマセン。
Posted by エドヤマ at 2006年12月24日 00:36
>エドさん

イブイブということで・・・(笑
先ほどお邪魔したんですがコメントなしだったんですね。(^^;

次回、氷点下のロク君とのキャンプを期待してます( ̄∀ ̄)v
Posted by おやぢ at 2006年12月24日 00:46
コレ、カコイイ。
ホシイ、ケド、ウッテナサソウ。。。。
Posted by iwao at 2006年12月25日 15:21
>iwaoさん

コンバンハ!
カコイイデショ?
ケド。コレハハジメカラ
ネットニフゾクシテウッテイタモノナノデ
タンタイデハ、ウッテマセンデシタ。
イマハ、コノメーカーモマグネットニナリマスタ(サミシイ
Posted by おやぢ at 2006年12月25日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネットリリーサー
    コメント(18)