ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おやぢ
おやぢ
1960年代半ばに生まれ自分の足では12歳から釣りを始める。
気持ちは10代のままなのであるがすっかり体が丸くなって
何時、小さなフライのアイにティペットを通せなくなるかと怯えている今日この頃(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

あぁ・・・モデルさん逃げた(泣

今日はシュースペの師匠であるEちゃんと
雪かき道具一式積んで足を延ばしてみた。

気温は低いが幸いにもまだ風が出ていない。

これはチャンスかも?と
行く前からの作戦通りにアプローチを開始した。

  続きを読む


Posted by おやぢ at 00:00Comments(8)フライフィッシング

2010年01月19日

やっとトラウト

今年に入ってやっとトラウトと出会うことが出来た。(嬉
まぁ大きくはないけれど嬉しいものです。

  続きを読む


Posted by おやぢ at 20:42Comments(10)フライフィッシング

2010年01月17日

真冬のフレッシュウォーター(笑

海への計画も「風速10M」との予報に
中止も考えたれたが・・・
そこはおばかなオヤジチーム。
寒いけど、川はどうよ?ってなことで
内陸目指して出発した(笑

  続きを読む


2010年01月12日

漁港で「ボ」

今回は「ボ」につき、写真はありません(笑

と、言うのもほとんどの時間を絡んだランニングラインを
解く作業に追われておりまして、写真を撮るどころではなかったっす。。。
しかもいつも使っていたヘッドも見つからず
タイプ1と4を持っていったのですがやっぱ4は重いっす。
今日は筋肉痛です(悲

しかし、本当に魚が少なかったとはいえ友人二人はしっかりと
釣っておりまして、先日の「コイの呪い」ではなかろうか?と
ここでの「ボ」は全く計算に入っておらず、また経験もなく
結構凹んでます(涙

そこで、ランニングラインを取り換えなければ・・と
思うのですが年に数回しか使わないランニングラインに
なんだかもったいないなぁ~と思うのは
ビンボの悲しい性でしょうか?

確かどこかにレベルラインのインターがあったはすですが
ヘッドも見つからないのに出てくるとは思えません(笑

一度お部屋の整理をしなければ・・・
きっと餌釣り、投げ釣り、ロック用、渓流用、ソルト用のルアーや
フライのマテリアルや小物がたくさん出てきそうな気がします。。。
なにせ物置として使っている現状ですので(恥
引っ越した時にはタイイングデスクもあったんですが
すでに荷物で埋もれております(涙
近年中には子供部屋にするのでその時までひっぱるかな?(照

現在行方不明多数の中でコックデレオン、ホイットレーのウエットボックス
赤と黒のヘッドセメント、アセトン、、、、
あ~きりがありません。
あれだけあったシングル用の様々なシューティングヘッドや
ランニングラインも一体どこにいったものやら???

いつか整理をするときには、全て細かく各釣り用に分けて
わかりやすくしまおう。。。
問題はそんな膨大な量の道具を置く場所がおとうさんに
与えて貰えるのか?それが大問題です(笑  


Posted by おやぢ at 23:06Comments(2)フライフィッシング

2010年01月06日

初釣り

今年初の釣りに行ってきました。

現場にはフライとルアーのライトタックルと
2oz(56g)までのタックルを用意して行きました。

  続きを読む


Posted by おやぢ at 21:29Comments(16)ルアーフィッシング

2010年01月01日

謹賀新年



明けましておめでとうございます。

今年はもう少し更新できるよう
頑張りたいと思いますので
よろしくお願いいたします。  


Posted by おやぢ at 00:00Comments(10)雑記