2009年08月17日
09キャンプ
天気は結構良かったんだけど、水温が昨年よりも低く
川遊びをしていると辛い(笑

すぐに唇が紫になり子供たちも震えているので
近くにある川原にある露天(無料)の場所で遊ぼうと移動した。

本当はもっと深いのだけど今年は雨が多かったせいかかなり埋まっていた。

浴槽というかそのまま源泉が沸いているので熱くて
ゆで卵が出来ると確信できる温度だったので
そこからさらに川よりの誰かが作った川石で作った浴槽で遊んだ。

もう一つある場所が空いたので入った。
本当は熱くて凄かったのだが、若者たちが大きなバケツを複数
リレー式に川水を入れて入れる温度にしたのでありがたかった(笑

遊び終わってテントに戻る。

我が家のテントは6人用だが、実際に寝るには4人以上だとかなりきつい。
従って我々夫婦は子供たちにメインテントを譲り2980円のテントで寝ることに(悲
はっきりいって愛用のペグ(ソリッドステーク)の方が遥かに高い!(笑
久しぶりに安いマットで傾斜地だったので滑って寝にくいのなんのって・・・
で、飯食って花火して。

焚き火して。


子供たちのテントが騒がしい。やはり友達がいると楽しいようだ。

そして当然のように二日目は仕事に呼ばれたので
二日目の予定はキャンセルして札幌に戻った。
帰りがけに湧き水のあるところで見たシマリス。。。

今年はヤマメ釣りにも一度しか行けていない・・・しかもほんの数時間・・・
ヤバイ・・・錆が・・・・(涙
川遊びをしていると辛い(笑

すぐに唇が紫になり子供たちも震えているので
近くにある川原にある露天(無料)の場所で遊ぼうと移動した。

本当はもっと深いのだけど今年は雨が多かったせいかかなり埋まっていた。

浴槽というかそのまま源泉が沸いているので熱くて
ゆで卵が出来ると確信できる温度だったので
そこからさらに川よりの誰かが作った川石で作った浴槽で遊んだ。

もう一つある場所が空いたので入った。
本当は熱くて凄かったのだが、若者たちが大きなバケツを複数
リレー式に川水を入れて入れる温度にしたのでありがたかった(笑

遊び終わってテントに戻る。

我が家のテントは6人用だが、実際に寝るには4人以上だとかなりきつい。
従って我々夫婦は子供たちにメインテントを譲り2980円のテントで寝ることに(悲
はっきりいって愛用のペグ(ソリッドステーク)の方が遥かに高い!(笑
久しぶりに安いマットで傾斜地だったので滑って寝にくいのなんのって・・・
で、飯食って花火して。

焚き火して。


子供たちのテントが騒がしい。やはり友達がいると楽しいようだ。

そして当然のように二日目は仕事に呼ばれたので
二日目の予定はキャンセルして札幌に戻った。
帰りがけに湧き水のあるところで見たシマリス。。。

今年はヤマメ釣りにも一度しか行けていない・・・しかもほんの数時間・・・
ヤバイ・・・錆が・・・・(涙
タグ :ディカパック
Posted by おやぢ at 10:00│Comments(7)
│まったりとした日々
この記事へのコメント
おおーーっ!!!!
この透明な川と河原の露天!!
そしてシマリス~♪素晴らしいロケーションで
キャンプされたんですね!!
河原で釣りは楽しまれたんですか^^
この透明な川と河原の露天!!
そしてシマリス~♪素晴らしいロケーションで
キャンプされたんですね!!
河原で釣りは楽しまれたんですか^^
Posted by nuts at 2009年08月17日 21:23
>nuts さん
こんばんは!
ここ、近くなんですよ?知りませんか?
国道そばの露天なんです。
民家の裏で(笑
しかもその民家は友人の親戚らしく(笑
キャンプ地はここから数分走った場所で
携帯の電波が届きません(爆
釣りは・・・する暇もなく(涙
アレルギーと喘息をもった子供でしたので
万が一を考えておいらだけアルコール抜きで過ごしました(寂
人の子を連れていくのは結構気を使いますね~~
イカは今年はだめなようです(残念
こんばんは!
ここ、近くなんですよ?知りませんか?
国道そばの露天なんです。
民家の裏で(笑
しかもその民家は友人の親戚らしく(笑
キャンプ地はここから数分走った場所で
携帯の電波が届きません(爆
釣りは・・・する暇もなく(涙
アレルギーと喘息をもった子供でしたので
万が一を考えておいらだけアルコール抜きで過ごしました(寂
人の子を連れていくのは結構気を使いますね~~
イカは今年はだめなようです(残念
Posted by おやぢ at 2009年08月17日 22:48
こんばんは。
正しい夏休みの過ごし方ですね(笑
いい思い出になるやろな~♪
あ、子供達ね(笑
父ちゃんは頑張って時間を作って釣りに行きましょう。
正しい夏休みの過ごし方ですね(笑
いい思い出になるやろな~♪
あ、子供達ね(笑
父ちゃんは頑張って時間を作って釣りに行きましょう。
Posted by みかん at 2009年08月18日 23:35
こんばんは(^B^)/
やっぱり夏休みはキャンプですね。無邪気に川に飛び込んでいた頃が懐かしいですなぁ。
お父ちゃんは川の渕まで行って竿出さないなんて、体に悪いですよ/
やっぱり夏休みはキャンプですね。無邪気に川に飛び込んでいた頃が懐かしいですなぁ。
お父ちゃんは川の渕まで行って竿出さないなんて、体に悪いですよ/
Posted by B級釣師 at 2009年08月19日 00:20
>みかんさん
どうもっす!
親としては正しい?夏休みだったかな?
昨日は彼らの夏休み最終日で宿題やら自由研究で
一日缶詰になっておりましたよ(笑
おとうさんは久しぶりに竿を持って昼からホームリバーの
様子を見に行きましたが風は強いしさかなっけはないし・・・
散々でありました(涙
どうもっす!
親としては正しい?夏休みだったかな?
昨日は彼らの夏休み最終日で宿題やら自由研究で
一日缶詰になっておりましたよ(笑
おとうさんは久しぶりに竿を持って昼からホームリバーの
様子を見に行きましたが風は強いしさかなっけはないし・・・
散々でありました(涙
Posted by おやぢ at 2009年08月19日 09:35
>B級釣師 さん
そうなんです!本当はこの川の上流とか本流で竿を出してムフフ・・・と行きたいところでしたが
時間のないキャンプですのでかないませんでした(悲
実はですね・・・今期はドライフライはまだ一つも作っていないんですよ・・・(恥
内緒ですよ?(汗
そうなんです!本当はこの川の上流とか本流で竿を出してムフフ・・・と行きたいところでしたが
時間のないキャンプですのでかないませんでした(悲
実はですね・・・今期はドライフライはまだ一つも作っていないんですよ・・・(恥
内緒ですよ?(汗
Posted by おやぢ at 2009年08月19日 09:38
はじめまして
恵庭に住んでいる大学生です。
たまたまおやぢさんのブログにたどり着きました。この記事の場所はどこですか?
友達と一度訪れてみたいと思い書き込みました。
恵庭に住んでいる大学生です。
たまたまおやぢさんのブログにたどり着きました。この記事の場所はどこですか?
友達と一度訪れてみたいと思い書き込みました。
Posted by 大学生 at 2012年05月18日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。