2007年08月30日
夏と秋の間かなぁ?
気持ちはキノコでそろそろボリボリでも出ていないかな?と思ったのだけれど・・・・
あったのはこれ。

タモギダケ。おいら的には夏にも生えるキノコ。
まだ生えてきているのも見られた。
昨年は確か同じような場所でエノキを見つけたっけ(笑
今年は雨が全然降らなくて、気温が異常に高いせいなのかな?
けど、ヤナギキノコも朽ちたのを見かけたので雨が降れば
いろんなキノコがドバっと出そうな感じかなぁ?^_^;
タモギと同じ木に古くなったタモギ?と思われるのがあったので
一応採った。

裏面は同じだったのでタモギかなぁと思うのだけど違う気もするんだよなぁ~~
でも図鑑2冊見てもわからんし(笑
とりあえず、明日にでも食ってみます^^;
そのあと違うところへ探しに行こうと思ったが友人からのメールで
ちょっとだけ竿を出してみることにした。

でたぁ~~~!とフッキングしてファイト中にばれた(切れた
脳汁出まくりだったのにおかげでテンション急降下(爆
ヤマメに錆が入ってきたとの報告もあり
夏と秋が共存しているほんの短い時期なのかもしれないなぁ~と
空を見てそう感じた。
最近はお疲れモードでツリツリテンションも上がらず
まったりとしたいオヤヂになり下がってます(笑
あったのはこれ。

タモギダケ。おいら的には夏にも生えるキノコ。
まだ生えてきているのも見られた。
昨年は確か同じような場所でエノキを見つけたっけ(笑
今年は雨が全然降らなくて、気温が異常に高いせいなのかな?
けど、ヤナギキノコも朽ちたのを見かけたので雨が降れば
いろんなキノコがドバっと出そうな感じかなぁ?^_^;
タモギと同じ木に古くなったタモギ?と思われるのがあったので
一応採った。

裏面は同じだったのでタモギかなぁと思うのだけど違う気もするんだよなぁ~~
でも図鑑2冊見てもわからんし(笑
とりあえず、明日にでも食ってみます^^;
そのあと違うところへ探しに行こうと思ったが友人からのメールで
ちょっとだけ竿を出してみることにした。

でたぁ~~~!とフッキングしてファイト中にばれた(切れた
脳汁出まくりだったのにおかげでテンション急降下(爆
ヤマメに錆が入ってきたとの報告もあり
夏と秋が共存しているほんの短い時期なのかもしれないなぁ~と
空を見てそう感じた。
最近はお疲れモードでツリツリテンションも上がらず
まったりとしたいオヤヂになり下がってます(笑
Posted by おやぢ at 23:19│Comments(28)
│山菜&キノコ他
この記事へのコメント
こんばんは。
キノコの季節ですね♪
こちらも渓に緑の栗が落ち始めてます。
あっ! という間に禁漁です(泣
キノコの季節ですね♪
こちらも渓に緑の栗が落ち始めてます。
あっ! という間に禁漁です(泣
Posted by みかん at 2007年08月30日 23:30
まるっきり逆パターンですね(笑)
↑
午後から出勤になった人(^_^;)
まだまだ暑いんですが、秋って一気に
やってくるので今のうちに遊んでおきたいですね。
↑
午後から出勤になった人(^_^;)
まだまだ暑いんですが、秋って一気に
やってくるので今のうちに遊んでおきたいですね。
Posted by nuts at 2007年08月30日 23:43
おぉぉ(◎-◎)・・・キノコ 出て鱒なぁ♪~
タモギダケ(?)
こっちは 最近ずっと雨だったんでぇ~週末に キノコ&釣行です(^^ゞ・・・
タモギダケ(?)
こっちは 最近ずっと雨だったんでぇ~週末に キノコ&釣行です(^^ゞ・・・
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年08月30日 23:57
こんばんは♪
キノコですか、1年もアッという間ですね!
ばれた(切れた)大物を獲り損ねたようで、当然リベンジするのかな?
お疲れモードの様ですがご自愛ください。
キノコですか、1年もアッという間ですね!
ばれた(切れた)大物を獲り損ねたようで、当然リベンジするのかな?
お疲れモードの様ですがご自愛ください。
Posted by oyaji at 2007年08月31日 00:06
あっ!見っけ!見っけ!見っけ〜〜!
やっぱり、今年も、、、、、
裏山には「オヤヂダケ」ですか〜〜っ(爆)
やっぱり、今年も、、、、、
裏山には「オヤヂダケ」ですか〜〜っ(爆)
Posted by EGG at 2007年08月31日 03:15
お~タモギだねぇ・・・
オイラ的にはタモギもメジャーの仲間入りだけど時はボリボリの季節に移り変わりですね。
ヤマメもサビが入ってきちゃうのね。
今年ヤマメは一匹も釣っていないので手持ちフックで一番小さい#16くらいに何か巻いて行って見ようかな?
春に手に入れたオールドORVISセブンスリーにも魂入っていないし(^^;
オイラ的にはタモギもメジャーの仲間入りだけど時はボリボリの季節に移り変わりですね。
ヤマメもサビが入ってきちゃうのね。
今年ヤマメは一匹も釣っていないので手持ちフックで一番小さい#16くらいに何か巻いて行って見ようかな?
春に手に入れたオールドORVISセブンスリーにも魂入っていないし(^^;
Posted by KEIZO at 2007年08月31日 10:08
>まったりとしたいオヤヂに
や、それこそ達人の域だと思いますが…。(笑)
今度の支笏湖でフライをご伝授ください。
や、それこそ達人の域だと思いますが…。(笑)
今度の支笏湖でフライをご伝授ください。
Posted by Chum88 at 2007年08月31日 11:43
こんにちわ 窯元です。
朝晩めっきり涼しくなりましたね。
こうなると北海道は 一気に季節が進みますものねぇ・・・川には また鮭が帰ってきましたし・・・
朝晩めっきり涼しくなりましたね。
こうなると北海道は 一気に季節が進みますものねぇ・・・川には また鮭が帰ってきましたし・・・
Posted by 窯元 at 2007年08月31日 14:13
暑さのピークも終わり、だんだんと秋が近づいて来ましたね。
こちらも秋雨前線が停滞している為に、天気が不安定です。
魚も錆びて、産卵の時期も近づいて来たのですね。
あ~っ・・・もう直ぐ渓も禁漁です。
また、長い冬がやって来るのですね・・・。
こちらも秋雨前線が停滞している為に、天気が不安定です。
魚も錆びて、産卵の時期も近づいて来たのですね。
あ~っ・・・もう直ぐ渓も禁漁です。
また、長い冬がやって来るのですね・・・。
Posted by vanillaice at 2007年08月31日 14:46
>みかんさん
なかなか皆さんの所に訪問出来ずもうしわけありません。
もう少し時間をくださいっす。
もうすぐ禁漁っすか?
きのこ童貞は?(笑
ツリツリテンションが上がらないので
良いんだか悪いんだか(苦笑
なかなか皆さんの所に訪問出来ずもうしわけありません。
もう少し時間をくださいっす。
もうすぐ禁漁っすか?
きのこ童貞は?(笑
ツリツリテンションが上がらないので
良いんだか悪いんだか(苦笑
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:08
>nutsさん
おお!同志よ!(笑
今年何か沢山取れたらおすそ分け行くからね~~!
期待しないで待っててください(笑
おお!同志よ!(笑
今年何か沢山取れたらおすそ分け行くからね~~!
期待しないで待っててください(笑
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:09
>きょん(^^ゞ さん
ご無沙汰してすみません。
もう少し時間をくださいっす。
あれ?そっちにはタモビはないですか?
雨が欲しいですよ~~~!
ご無沙汰してすみません。
もう少し時間をくださいっす。
あれ?そっちにはタモビはないですか?
雨が欲しいですよ~~~!
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:10
>oyaji さん
お久しぶりです。
なかなか訪問も出来ずにすみません。
もう少し時間をくださいっす。
リベンジっていう燃えるような感覚が沸いてこないっす(照
すっかりヨボヨボっす(泣
お久しぶりです。
なかなか訪問も出来ずにすみません。
もう少し時間をくださいっす。
リベンジっていう燃えるような感覚が沸いてこないっす(照
すっかりヨボヨボっす(泣
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:12
>EGG さん
お久しぶりで~~~す!
なかなかお邪魔できずに申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
これからの時期は確かに「オヤヂダケ」や
「ヒトリダケ」、「ミテルダケ」など
色んなものがありそうですね(笑
理想は「タベルダケ」ですかね?(^^ゞ
お久しぶりで~~~す!
なかなかお邪魔できずに申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
これからの時期は確かに「オヤヂダケ」や
「ヒトリダケ」、「ミテルダケ」など
色んなものがありそうですね(笑
理想は「タベルダケ」ですかね?(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:14
>KEIZOさん
そういえば今年はなかなか一緒に行けてないですね。
なんとかきのこ~釣り~温泉=幸せコース
是非お願いします(笑
そういえば今年はなかなか一緒に行けてないですね。
なんとかきのこ~釣り~温泉=幸せコース
是非お願いします(笑
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:16
>Chum88 さん
ご無沙汰して申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
して、おいらは15~17日は休みが取れないので今のところ16日の夜に顔を出したいなぁ~出せればいいなぁ~と思っております。
夜にフライは危ないっすよ(笑
ぶっこんでおいたら何か釣れると思うけど・・・(^^ゞ
ご無沙汰して申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
して、おいらは15~17日は休みが取れないので今のところ16日の夜に顔を出したいなぁ~出せればいいなぁ~と思っております。
夜にフライは危ないっすよ(笑
ぶっこんでおいたら何か釣れると思うけど・・・(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:22
>窯元さん
ご無沙汰して申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
で、すでに鮭来ましたか!
今年は積丹ではなく、そちらでチャレンジしてみようかなぁ~~
イクラ丼・・・(笑
と考えてまーす!(^^ゞ
ご無沙汰して申し訳ありません。
もう少し時間をくださいっす。
で、すでに鮭来ましたか!
今年は積丹ではなく、そちらでチャレンジしてみようかなぁ~~
イクラ丼・・・(笑
と考えてまーす!(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:24
>vanillaice さん
お久しぶりです!
すっかり訪問もしていなくてすみません。
もう少し時間をくださいっす。
そちらには禁漁の時期があるんですもね。
こちらにはあるにはあるのですが河口規制や対象魚の規制くらいかな?
もうすぐまたアメマスの季節が来るのかなぁ~~
北風ゴーゴーの吹雪の中・・・(寂
その前になんとか淡水で良い思いしたいなぁ~~(^^ゞ
お久しぶりです!
すっかり訪問もしていなくてすみません。
もう少し時間をくださいっす。
そちらには禁漁の時期があるんですもね。
こちらにはあるにはあるのですが河口規制や対象魚の規制くらいかな?
もうすぐまたアメマスの季節が来るのかなぁ~~
北風ゴーゴーの吹雪の中・・・(寂
その前になんとか淡水で良い思いしたいなぁ~~(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2007年08月31日 18:27
マツタケの季節ですねえ・・・
よかったら100本くらい送ってください。
よかったら100本くらい送ってください。
Posted by エドヤマ at 2007年09月01日 00:48
>エドさん
え”???
マツタケっすか?
松だけとか待つだけならなんとかなりそうですけど・・・^_^;
そういえば前にも書きましたがハイマツ帯にもマツタケは出るようですので是非がんばっておいらに送ってください!(笑
マツタケとかマイタケはあこがれっす(照
え”???
マツタケっすか?
松だけとか待つだけならなんとかなりそうですけど・・・^_^;
そういえば前にも書きましたがハイマツ帯にもマツタケは出るようですので是非がんばっておいらに送ってください!(笑
マツタケとかマイタケはあこがれっす(照
Posted by おやぢ at 2007年09月01日 20:12
こんばんは
北はもう秋ですか・・・。
あっというまですね。こちらも9月一杯で禁漁となります。また半年間地下にもぐらねばなりません・・・。
北はもう秋ですか・・・。
あっというまですね。こちらも9月一杯で禁漁となります。また半年間地下にもぐらねばなりません・・・。
Posted by 老眼親父 at 2007年09月02日 20:19
>老眼親父さん
御無沙汰して申し訳ありません。
先日ちらっとそちらを覗くのが精一杯でした。
今月で禁漁っすか?
良いつりで締めたいところですね!
頑張ってくださいよ〜〜〜〜!
御無沙汰して申し訳ありません。
先日ちらっとそちらを覗くのが精一杯でした。
今月で禁漁っすか?
良いつりで締めたいところですね!
頑張ってくださいよ〜〜〜〜!
Posted by おやぢ at 2007年09月03日 10:27
おはようです。
キノコの季節がやって来ましたか!早いね・・・。
こっちも朝は肌寒くなりましたよ。
雲も天高く、女心と秋の空。
過ごし易いのだけれど、こちらの山女魚も色気付いたきました。
遡上アメ狙いで、遠征隊総勢20名がまもなく出発します。
今回も行けませんが、いつかきっと手解き願いますネ♪
キノコの季節がやって来ましたか!早いね・・・。
こっちも朝は肌寒くなりましたよ。
雲も天高く、女心と秋の空。
過ごし易いのだけれど、こちらの山女魚も色気付いたきました。
遡上アメ狙いで、遠征隊総勢20名がまもなく出発します。
今回も行けませんが、いつかきっと手解き願いますネ♪
Posted by yamame at 2007年09月03日 11:00
>yamame専務殿
おひさしぶりです!
ばたばたしておりまして・・・
そちらでも色付き始めましたか!
まだ場所によって違うみたいなんですが・・・
遠征っすか?
微妙な時期ですよぉ〜今は(笑
雨が降ったらどう変わるかわかりませんが
カラフトやサケが引っ掛かる方が多いかもしれないらしいですよ(笑
20名ってのが凄いっすね(汗
おひさしぶりです!
ばたばたしておりまして・・・
そちらでも色付き始めましたか!
まだ場所によって違うみたいなんですが・・・
遠征っすか?
微妙な時期ですよぉ〜今は(笑
雨が降ったらどう変わるかわかりませんが
カラフトやサケが引っ掛かる方が多いかもしれないらしいですよ(笑
20名ってのが凄いっすね(汗
Posted by おやぢ at 2007年09月03日 11:48
忙しい中でのお父さん業ご苦労様でふ(*^^*ゞ
少しでも危ないキノコは食べちゃ駄目ですよぉ~って要らぬ心配をしてみる^^;
少しでも危ないキノコは食べちゃ駄目ですよぉ~って要らぬ心配をしてみる^^;
Posted by イワナchan at 2007年09月05日 16:57
こんばんは!ちょっとバカなこと聞いていいですか。続きを読むってどうやればいいんですか?私もやってみたい。
Posted by ウーリー at 2007年09月05日 23:25
>イワナchan
お疲れ様でした~~~~
ご苦労様でした~~~~
おとーさんは今日久しぶりにゆっくり休みました!
が、恵みの雨???のおかげで
キノコ探しもずぶぬれでした(笑
お疲れ様でした~~~~
ご苦労様でした~~~~
おとーさんは今日久しぶりにゆっくり休みました!
が、恵みの雨???のおかげで
キノコ探しもずぶぬれでした(笑
Posted by おやぢ at 2007年09月06日 22:18
>ウーリーさん
ども~~!
え~っとね。
普通は記事を「本文」の所に書くでしょ?
そしてその欄の下に「追記」ってあるでしょ?
そこをポチッとしたら文を書けるようになって
そこに書くと
本文のところだけ読めるようになって
追記のところに書いた分が「続きを読む」になります。
これでわかるかな?(笑
ども~~!
え~っとね。
普通は記事を「本文」の所に書くでしょ?
そしてその欄の下に「追記」ってあるでしょ?
そこをポチッとしたら文を書けるようになって
そこに書くと
本文のところだけ読めるようになって
追記のところに書いた分が「続きを読む」になります。
これでわかるかな?(笑
Posted by おやぢ at 2007年09月06日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。