2006年08月13日
お墓参り
本当はパノラマにしようと写しましたが大失敗(T T)
ここの海はイルカやクジラウォッチングで有名なようです。
で、そこから街のほうを見ると・・・

山と海と複雑な地形の街で、未だ迷います(笑
そのあと一度カミサンの実家に戻り再度高速で今度は
カニメシで有名な街の手前の小さな集落にある、海の前の
お寺へと向かいます。
途中、有珠山、昭和新山が見えて「あ~あっちに洞爺湖があるんだなー」と
思いながら進みます。

途中の天気がめまぐるしく変わりましたが雨に濡れずにすみました(^^;
噴火湾と呼ばれる湾に面していて写して見ました。

墓参のあと目の前の海で遊び、今度は帰り道悩みましたが
黒松内経由で戻る事にしました。
窯元さんはOFFのようですので真っ直ぐ道の駅に行き
パンを買おうとするとすでに3種、全部で5個しか残っていない・・・(T T)
その中で2種を買い、ソフトのジュニアという大きさのをみんなで食べて
お土産に三浦豆腐店の絹を2個、寄せ豆腐、そしてベーコンを買い
真狩の湧水所で水を汲んで
ニセコの「綺羅の湯」に入ってその後クワガタを拾って
帰りました(^^;
この温泉は本当にニセコ駅の目の前にあります。

おいらは何度か入ってますが家族は初めてでしたのでこちらにしました。
個人的にはその手前の昆布温泉幽泉閣のほうが好みです(笑
というわけで、とても有意義な?ヘロヘロおやぢの日でありました(疲
ちなみに自分の方の墓参りは近いので記事になりそうにありません(笑
ここの海はイルカやクジラウォッチングで有名なようです。
で、そこから街のほうを見ると・・・

山と海と複雑な地形の街で、未だ迷います(笑
そのあと一度カミサンの実家に戻り再度高速で今度は
カニメシで有名な街の手前の小さな集落にある、海の前の
お寺へと向かいます。
途中、有珠山、昭和新山が見えて「あ~あっちに洞爺湖があるんだなー」と
思いながら進みます。

途中の天気がめまぐるしく変わりましたが雨に濡れずにすみました(^^;
噴火湾と呼ばれる湾に面していて写して見ました。

墓参のあと目の前の海で遊び、今度は帰り道悩みましたが
黒松内経由で戻る事にしました。
窯元さんはOFFのようですので真っ直ぐ道の駅に行き
パンを買おうとするとすでに3種、全部で5個しか残っていない・・・(T T)
その中で2種を買い、ソフトのジュニアという大きさのをみんなで食べて
お土産に三浦豆腐店の絹を2個、寄せ豆腐、そしてベーコンを買い
真狩の湧水所で水を汲んで
ニセコの「綺羅の湯」に入ってその後クワガタを拾って
帰りました(^^;
この温泉は本当にニセコ駅の目の前にあります。

おいらは何度か入ってますが家族は初めてでしたのでこちらにしました。
個人的にはその手前の昆布温泉幽泉閣のほうが好みです(笑
というわけで、とても有意義な?ヘロヘロおやぢの日でありました(疲
ちなみに自分の方の墓参りは近いので記事になりそうにありません(笑
Posted by おやぢ at 01:03│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
コッチ来たのなら連絡くれればよかったのに~
ネット受け取って直してあげたのにねえ~
ネット受け取って直してあげたのにねえ~
Posted by NaO at 2006年08月13日 08:58
おはようございます。
墓参りといっても、小旅行ですね。
しかも、風光明媚をえりすぐっての。
北海道らしい、ひろがりと空気が
伝わってきます。
三十代前半にバイクで出掛けたとき
の印象がいまだ、鮮烈に残っていますが、
いずれ、本命の釣りでの渡道を
実現させるつもりです。
墓参りといっても、小旅行ですね。
しかも、風光明媚をえりすぐっての。
北海道らしい、ひろがりと空気が
伝わってきます。
三十代前半にバイクで出掛けたとき
の印象がいまだ、鮮烈に残っていますが、
いずれ、本命の釣りでの渡道を
実現させるつもりです。
Posted by oldflyman at 2006年08月13日 09:47
>NaO さん
おはよーっす!
そうなのよ。。けどね、積んで行くの忘れたのよ(^^;
大バカですな(照
おはよーっす!
そうなのよ。。けどね、積んで行くの忘れたのよ(^^;
大バカですな(照
Posted by おやぢ at 2006年08月13日 10:10
>oldflymanさん
おはようございます〜!
もしかしたら夏休み中に子供と一緒に行動出来る唯一の日になるかもしれないので
おとーさんは頑張りました(笑
でも、北海道に住んでいながらまだまだ行った事の無い所がありすぎて・・(^^;
たまに旅をしたいですね。
記憶に残って後から「酒の肴」になるような思い出を作りたいです。
おいらも初めて見たオホーツクは今でも鮮明に覚えております(^^;
おはようございます〜!
もしかしたら夏休み中に子供と一緒に行動出来る唯一の日になるかもしれないので
おとーさんは頑張りました(笑
でも、北海道に住んでいながらまだまだ行った事の無い所がありすぎて・・(^^;
たまに旅をしたいですね。
記憶に残って後から「酒の肴」になるような思い出を作りたいです。
おいらも初めて見たオホーツクは今でも鮮明に覚えております(^^;
Posted by おやぢ at 2006年08月13日 10:14
おお~!あそこからあそこを通って…
って思わずルート検索を頭の中で
考えてしまいました(^^ゞ
地球岬周辺は坂が多くて我が家も
迷います~。理由はそれだけでは無いのですが(笑)
海で遊んでいる時は、釣りはされなかった
んですか?
お盆に入ってからお天気が良い日が続いて
いるので楽しそうなドライブですね(^^♪
って思わずルート検索を頭の中で
考えてしまいました(^^ゞ
地球岬周辺は坂が多くて我が家も
迷います~。理由はそれだけでは無いのですが(笑)
海で遊んでいる時は、釣りはされなかった
んですか?
お盆に入ってからお天気が良い日が続いて
いるので楽しそうなドライブですね(^^♪
Posted by nuts at 2006年08月13日 22:58
>nutsさん
こんばんは!
すっかり頭の中にナビが入ってますね(笑
おいらは未だに地図です(^^ゞ
しかも古いのでそろそろ頭の中の地図も書きかえないとヤバイです(爆
とりあえずチビ達には喜んでもらったので良かったかな?(^^ゞ
流石に釣りをする時間はなかったですね!
こんばんは!
すっかり頭の中にナビが入ってますね(笑
おいらは未だに地図です(^^ゞ
しかも古いのでそろそろ頭の中の地図も書きかえないとヤバイです(爆
とりあえずチビ達には喜んでもらったので良かったかな?(^^ゞ
流石に釣りをする時間はなかったですね!
Posted by おやぢ at 2006年08月14日 00:46
こんばんにゃ
幽泉閣・・・おいらもこっちの方が好きかも?笑)
昨日入った、ひだか高原温泉も、ちゅるちゅるで良かったョ~(^o^)/
室蘭かぁ・・・・遠い目
思い出すな~・・・更に遠い目
あぁ懐かしい・・・もっともっと遠い目
幽泉閣・・・おいらもこっちの方が好きかも?笑)
昨日入った、ひだか高原温泉も、ちゅるちゅるで良かったョ~(^o^)/
室蘭かぁ・・・・遠い目
思い出すな~・・・更に遠い目
あぁ懐かしい・・・もっともっと遠い目
Posted by MEGU at 2006年08月16日 22:48
>MEGUさん
日高高原温泉?
って露天ない所だよね?今あるの?(照
子供が小さい時にそこと悩んで「はくあの湯」に入ってきた事があったなぁ~~(遠い目線
日高高原温泉?
って露天ない所だよね?今あるの?(照
子供が小さい時にそこと悩んで「はくあの湯」に入ってきた事があったなぁ~~(遠い目線
Posted by おやぢ at 2006年08月16日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。