ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おやぢ
おやぢ
1960年代半ばに生まれ自分の足では12歳から釣りを始める。
気持ちは10代のままなのであるがすっかり体が丸くなって
何時、小さなフライのアイにティペットを通せなくなるかと怯えている今日この頃(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年04月15日

病院というところ

予定では海へと行くはずであったが
子供が入院となればさすがの「オバカ1号隊長」のおいらでも
出かける気にはならない(^^;

病院というところ
病院というところはどんなに新しくても綺麗でも
独特の雰囲気は変わらない。

いつもこういう所に来ると「健康が一番」と思う。

娘のは「突発性」の病気のようで即刻入院だったけど
前日に紹介状がないこと、小児科しか午後からは診察していなくて
小児科じゃない方が良いとそこの先生の見解で
診察が次の日になったのがなんとなく腹立たしい。
もちろん、そういう先生が居なければ診れないのかも知れないが。。
でも近所の病院では耳鼻科だったのだがそこでは
他の病院に行くなら紹介状を書くから「病院が決まったら教えて」と。
その際小児科から受けるのが良いとアドバイスされていた。
で、デカイ病院に行く時に昼1番でそこの病院に電話したら
午後から休診だった・・
ついてない・・・
で、朝一番に紹介状を書いてもらいその足でそのデカイ病院にいったら
そのまま入院。。
なんだかなー。。。

確かにすぐに病気を見抜いてくれるのは凄いと思うけど
やっぱり大きいと融通がきかないんだな。。と思った。
病気は発見から1週間以内に治療と言われる病気だったので
余計にその24時間が気になってしまう。
1日前に小児科でもいいから見てくれれば多分すぐにわかる
症状が出ていただけになんとなく恨めしい。

しかし、過ぎた事を言っても仕方がないし前向きに考えないとね(^^;
「命」に関わる病気ではないだけマシとしよう。
変な後遺症だけ残らない事を祈って。
と言う事で昨日は朝から夜まで病院にいたが
その間友人がまた海に行ってるようで
「70アップまた!」とか「すでに6本!」などと
くぅ〜〜〜!というようなメールが来ていたが
この時期に行けなくなったことは「これも試練」と受け入れ
いつかくるはず?の御褒美を待とうと思った。

でもそんな御褒美よりも家族、親兄弟、友人、
皆それぞれが健康の方が幸せなんだなーと。(当たり前だけどね

あまりに普段の「普通が」有り難い事なのかを改めて
感じている今日この頃である。。。

だって、皆が健康でないと気持ちよく釣りに行けないですからね(爆


同じカテゴリー(人として親として)の記事画像
20数時間の夏休み
素敵な光景
気になっていたもの
子供用ナイフ
我が家のキャンプ
出会い&再会
同じカテゴリー(人として親として)の記事
 20数時間の夏休み (2008-08-10 10:45)
 素敵な光景 (2007-02-13 00:55)
 気になっていたもの (2006-07-27 00:47)
 子供用ナイフ (2006-05-26 21:00)
 我が家のキャンプ (2006-05-25 01:17)
 出会い&再会 (2006-05-07 22:19)

この記事へのコメント
こんにちは
たいへんでしたね。
娘さんはやく良くなるといいですね。
そうですね。家族をはじめ、周りに居る人が元気なことが、一番幸せなことですよね。
私のところは息子があまり体が丈夫ではなく、小さい頃からよく病院通いをしました。
私が他のこと(釣り)に熱中していると決まって息子の体調が悪くなっていました。

娘さんが一日も早く回復されることをお祈りします。
Posted by ken at 2006年04月15日 11:44
>kenさん

お気づかいありがとうございます。

自分でも「ツリバカ」と認識してましたけど
やっぱり自分も親だったんですね(笑
おいらも男の子がおりますので
いつか一緒に釣りが出来たらいいなーと思ってます(^^;

>私が他のこと(釣り)に熱中していると決まって息子の体調が悪くなっていました。

ってことは。
釣りに行き過ぎでないですか?(笑

そういえばchip兄さんはテンパイ地獄にでも
はまってるのでしょうか?
イブってから・・・(^^;
Posted by おやぢ@お仕事 at 2006年04月15日 12:20
おやぢさん、それは大変です。
親や子供や、家族が病気がちの時って、本人が調子悪い時よりも断然気になるものですよね。
そういう時だけ、健康が一番ってことに気づかされます。
釣りは忘れてください。
(その間、いっぱい釣っておきます[爆])
Posted by narukawa119 at 2006年04月15日 14:17
>narukawa119さん

>>(その間、いっぱい釣っておきます[爆])

ちっ。(爆
でも、こちらの海もやっと燃え上がって熱くなってるようで
この時期こそシングルで60〜70が現実味を帯びる時期なんですよ〜(^^;

プードルの「玉」の部分の色、素材何が一番良いのか研究しておいて下さい!(笑

でもやはり皆さん、「親」だったんですね(^^;
安心しました(笑
Posted by おやぢ@お仕事 at 2006年04月15日 16:06
こんばんは。

大変ですね。大丈夫ですか?(娘さんおやぢさん共々)
子供の入院ってのは家の中がドンヨリしちゃいますね。その雰囲気の中で遊びにいく気には中々なれないものです・・。
早く娘さんが元気になりますように・・。
そうすれば、おやぢさんも復活ですね^_^;
Posted by U-MI at 2006年04月15日 20:55
>U-MIさん
こんばんはー!

大丈夫ですよー!
なるようにしかなりませんから(^^;

幸いウチの母も同じ病院ですし
来週には母親の手術もありますし
目白押しです(^^;
早くスッキリとしたいものですね。
Posted by おやぢ at 2006年04月15日 22:26
おじんです

大変でしたねぇ
子供の場合、まずは小児科から進みますからね~
そこはちゃんとした病院ですか?
病院選びは慎重に・・・(^^ゞ
写真見ただけではどこの病院かイマイチわかんないけど。

つりなんて、いつでも行けるから
まずは娘さん優先ですねっ

今日、支笏湖・洞爺湖のキャンプ場の下見に
行ってきたけど、残雪の違いに驚きましたよ~
支笏湖湖畔は雪だらけ・・・
洞爺湖畔はゼロ・・・

お気に入りの仲洞爺は、ばっちりでしたわ~\(^o^)/
さすがに、キャンパーはゼロだったけど、
釣り人、おやぢ1号~10号はいましたね!
支笏湖はもっといたかな?
ちょっと、今どこから出てきたの?って
所から出てきたから、道なき道(崖)を入り込んでたのかな?

因みにその人は、手ぶらでした。笑
Posted by MEGU at 2006年04月15日 23:05
お~ばぁ~ん~~で~すぅ~(^^;

支笏湖はともかく、仲洞爺なら日当たり良さそうだから
いい感じでしょ!
もうオープンしてるのかな?

釣り人は湖に入る人は釣っても放す人が
ほとんどだよ。
だから手ぶらがほとんど。

あれでもだいぶんとけたんだけどね~

やはり市内よりも一月は遅く感じるかな?
場所にもよるけどね~

そのそろ第一回のキャンプ実行かな?
Posted by おやぢ at 2006年04月16日 00:07
?娘さん入院ですか?
それは釣りどころじゃないですぞ。

しかし病院といふ場所は紹介だのなんだのと
形式にこだわるトコが多くて閉口ですな。
Posted by エドヤマ at 2006年04月16日 00:54
>エドヤマさん

え?釣りだめですか?(^^;
ですよね・・・_| ̄|○

最近の病院のシステムはそういうふうに
なってきているのでしょうかね?

地元で「主治医」を作って、手におえない時には総合病院などの大病院を紹介する。って感じで。

でもね、紹介状が無ければ2k円プラスになり紹介状を書いてもらえば1.2k円位ですが
どのみち「金は取られる」システムのようです。
不思議だ・・・(^^;
Posted by おやぢ at 2006年04月16日 01:43
病院はあまりお世話になりたくないところですが、お世話になるときは誠心誠意患者さんの事を考えてくれる病院がいいですよね。

おやぢさんも書いてらっしゃるように即入院などという大変なときに、「もっと迅速に対応してくれても良いのに、、」と思ってしまいます。

とりあえず早く全快されますように。。
Posted by pigboat at 2006年04月16日 03:05
> pigboatさん

おはようございます〜!(^^)/

どうしても「親の勝手な」といいますか
利己的な見方になっちゃいますね(反省
向こうには向こうのシステムがあって
先生達も忙しいですものね。
それはわかっちゃいるんですがそこは「親のエゴ」丸出しって事で(^^;

お気使いありがとうございます(^^)
Posted by おやぢ@お仕事 at 2006年04月16日 08:43
お嬢さん大丈夫ですか?
入院なんて心配ですね。

緊急な病気だったら、そういう手続きとかが
面倒なのが困りますね。
お大事にしてください!
Posted by nuts at 2006年04月16日 22:01
>nutsさん

こんばんは!
ありがとね~!

そっちもワンコちゃんに「無理しないように」言っておいてね!(^^;
Posted by おやぢ at 2006年04月16日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病院というところ
    コメント(14)