ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おやぢ
おやぢ
1960年代半ばに生まれ自分の足では12歳から釣りを始める。
気持ちは10代のままなのであるがすっかり体が丸くなって
何時、小さなフライのアイにティペットを通せなくなるかと怯えている今日この頃(^^;
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2006年03月24日

昨日の続き

釣りで敗れ去り、温泉に入ろうと向かった。。。
着いた!(早っ

だーれもいない・・・( ̄∀ ̄)
休憩所にも男湯、そして女湯にも誰もいないようだ・・・♪

まずは冷えた身体を内湯で温める♪
昨日の続き
「あ”~~~~極楽じゃぁ~~~!」
何故か風呂の真中に日高の木石があるのが違和感があるんだが・・
ここのお湯は重曹みたいなツルツルだけど(自信ナシアルカリは間違いないけど)
湯の花というかカスが非常に多い。
中にはこれを嫌う人がいるのも事実。
サウナもある。
でサクッと身体を洗って露天に。
昨日の続き
非常にこぢんまりとした露天。。。
でも、ないよりはあったほうが良い!絶対!(^^;

で上がって一休み。
昨日の続き
結局ここを出るまで従業員一人以外には会いませんでした(笑

という事で今日はここでしたー!
昨日の続き

で、札幌に帰ろうと旧有料道路をゆっくり走っていたら
「おやぁ?」と動物発見。
一瞬「タヌキか?」と思ったが・・・

昨日の続き
昨日の続き
昨日の続き

タヌキだったら「あれま、まだ夜じゃないのに」とだけ感じたのだが・・・
アライグマ君となれば話はちょっとややこしくなる。
「あ、カワイイ♪」と思った人は「アライグマ」でググッて見てください。
代表的なのは・・・
 「アライグマ対策」 

などがあるが他にも沢山見つかるはず。。。
そうです。カワイイと飼っていた「ラスカル君」は大きくなると
とても凶暴な性格というか本能らしく
飼いきれなくなった無責任な人たちが放した為に「野生化」して
もともと北海道に居なかったのに「帰化」しています。
アライグマ・・・捨てられたペットが野生化
あたりも参考にしてください。
彼らは生き延びるのに必死なのですが・・・悪いのは人間です。

写真をとり終えた頃に甲高い「泣き声」が聞こえたので山側をみると
かなり上の方に「エゾシカ」の群れがいました。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
3月になったけど・・・
初雪
初夏
寒いねぇ~~
謹賀新年
充電中
同じカテゴリー(雑記)の記事
 海水用ブログ (2011-11-25 23:41)
 3月になったけど・・・ (2011-03-03 22:01)
 初雪 (2010-10-26 20:37)
 初夏 (2010-06-15 10:17)
 ツイッター (2010-05-22 09:52)
 寒いねぇ~~ (2010-02-05 10:28)

この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです

アライグマについては、人のところでは発言はやめておきます。
今年は雪の上の足跡を見なかったな、そいえば。
Posted by guitarbird at 2006年03月24日 07:41
>guitarbirdさん

おはようっす。
なんだか久しぶりのような?(^^;

前にどこかで鳥の群れの「卵」が全部食われたとリンク先に書いていましたね。

やはり在来でないとピラミッドは崩れるんですね(悲
お魚でも変わって来ている湖なだけに
目の前で「ラスカル君」を見た時には正直複雑な思いでした。。。

え?そっちにもいるの???(^^;
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 08:48
おはようございます、おやぢ殿。

当方ギックリ腰で思うように動けません(^^;
このような温泉に入って癒したい気分です。
誰ももいない温泉なんて最高ですね~

アライクマですが、可愛いですが複雑ですね・・・。
Posted by CHIP@OFFICE at 2006年03月24日 09:00
ふたたびguitarbirdです

アオサギのコロニーがやられたとか・・・

>なんだか久しぶりのような?(^^;

すいません、純粋な釣りの記事の時は、
釣りをしている方より先に書き込みするのは
やめておこうと思うようになったからかもしれません・・・
で、そのまま忘れているとか(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年03月24日 09:03
>chipさん

おはようございます。
あちゃー!やっちゃいましたか!(^^;
我々の年代は「重いもの」を持ったからなると言う訳ではないので
慎重にね!(;^_^A
おいらもコルセット持ってますよ(照

そういえば釣りの時に痛ければリバレイの腰に巻くベルトを使います。
結構いいですよ。得に湖とかでは・・・

近場の温泉に「家族」と日帰りでもいいですから行って
ゆったりと治してください!
あ、それまでは「ライズ」は「お預け」ですよ!(笑
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 09:17
>guitarbirdさん

どんなに見た目がかわいくても
在来に影響他があるならば長い目で見ると
やはり「駆除」という言葉が出て来てしまいますね。。。
ミンクもそうですがそこまで話題にならないのは数のせいなのか習性のせいなのか・・・

外国産の生物が手に入れやすくなった今
もっと考えなければいけないですね。

まぁ難しい話題はともかく(;^_^A
鳥見してゆっくり温泉でも入って来てみて下さい。
支笏湖のビジターセンターもあたらしくなったようですし。
太い木もありますよー(笑
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 09:23
お心使い感謝します。
もう少し様子をみてみます。
釣りしてる時ってみなさんコルセットしてる方が多いですよね。
今年から巻いてみたいと思います。

しばらくお預けですねぇ・・・。(笑)
Posted by CHIP@OFFICE at 2006年03月24日 11:42
>chipさん

様子を見る事なく「安静に」してて下さい!
出来ればその間においらは釣果報告したいんです!(爆
まぁ、無理でしょうけど(^^;

確か釣りのメーカーだとリバレイとかシムス?もあったかな?
でも同じものみたいですけど(笑
シムスじゃないかも?です。

まずはお尻のツボを押して大人しくしててください(笑
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 12:06
ヾ(>▽<)ゞヒャハハハ~~~~~~っ

一番下の写真、なーんか似てない?

で、すっぽんぽんのおやぢさんはどこ?笑
Posted by MEGU at 2006年03月24日 19:53
>MEGUさん

うぃーす!
え?おいらのスッポンポンの写真?
ほら、最後から二番目の背中からのセクシーな写真があるしょー!( ̄∀ ̄)b
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 20:46
そういえば…中学生の時の先生が
アライグマとハリネズミを飼っていました。
元気にしてるのかなぁ(^^ゞ
野に放ったりはしてないと思います。

支笏湖の温泉!!行ったことないのですが
行きたいですっ!!
露天は狭くても必須ですよね♪
湯の花は全く気にならないので
是非、行ってみようと思います(^o^)丿
ツルツルに期待してます♪
Posted by nuts at 2006年03月24日 23:18
>nutsさん

おばんですー!
支笏湖の温泉(丸駒は除く)は一般的には重曹泉で「美人の湯」で
ツルツル度はかなりのものですよ~(^^)v
ただ、日帰りで一番安い休暇村で700円はいただけないなぁ~
っこは800円。観光ホテルは1000円だったかな?
けど700円のところは綺麗だけど露天がない・・・_| ̄|○

nutsさん、、アライグマとかハリネズミって寿命どれくらいなのかなぁ(笑
Posted by おやぢ at 2006年03月24日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の続き
    コメント(12)