端境期ということで・・・

おやぢ

2008年09月22日 16:11

友人二人のシュ-ティングスペイ(もう死語なの???)を見て、
そしてその帰りに買っちゃった(笑

一人は12.4ft、もう一人は14ftとそれぞれ長さもアクションも違うロッドで
それぞれに飛ばしてました。

一番の気がかりであったおいらの12ftという微妙な長さのロッドで
出来るのかどうか。
ラインを借りて振ってみたり、振ってもらったりして
「とりあえずは使えるレベル」ということでラインだけ用意すれば
キャスティングに挑戦できる事になりました。

近くの湖でのキャストでしたが、入ったところはいつもオーバーヘッドで
相当な減水がない限り泣かせられている場所だったのですが、
この投げ方だとなんの心配もなくキャストすることが出来るので
驚きました。

そして湖から上がってすぐに友人にお店にラインの在庫を確認してもらい
その足で買ってきました(笑

これでしばらくは釣れなくても投げるだけでも楽しめそうです。

ただ、7/8#とか8/9#とか聞いていましたが、おいらのSTヘッドの概念とは
全くの別物で、7/8#のラインでもおいらの持ってる13#のフローティングのヘッドよりも
太いのには驚きました!
そんな今までのいろんな概念の吹っ飛んだ貴重な日でありました。

さて、今度練習しに行かなきゃ(笑
ある程度上手くなるまでは釣りに集中出来ずにキャストに夢中になるそうです(笑
皆、投げるのが楽しいと言ってました。
でも、魚も釣りたいなぁ・・・・

あなたにおススメの記事
関連記事