難しい・・・
難しい・・・と言ってもこのフライの事ではありません(笑
天井にある蛍光灯の光とストロボでなんとかフライを綺麗に撮れないかな?と。
本当は別の光源でもあればいいんだけど面倒だし(笑
で、ストロボも夜に部屋の中で使うと光がきつすぎるので対策を考えた。
白い板をホームセンターで買ってきてベリベリテープを使って。
ストロボの光源を真上に向けて。
天井というかバウンスさせるのに距離があり過ぎる時は更に
コレを付ける。
そうして撮ったのが最初の写真。
フライのアイに切ってないティペットが付いてるのは
気にしないように(爆
素直に撮ろうとすると
どうしても赤マルで囲んでいる辺りが暗くなっちゃう。
この辺は上手くロータリー機構のあるバウスなら少しは良くなるかな?
で、先ほどのストロボと余った白い板で適当に写すと・・・
・・・・・イマイチだな(笑
まぁAPS-Cの70mmだからもうちょい工夫すればなんとかなりそうだけど・・・
ちなみにカメラ内臓のストロボで撮ったら光周りが悪くて・・・
これでマクロレンズだったら絶対に光源は必要だなぁ~~
でもおいらマクロ持ってないし(w
あなたにおススメの記事
関連記事